« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月 アーカイブ

2007年06月02日

怪我って・・・

今回は怪我ってどっからどこまで・・・というお話です。

自分達が現場で「怪我したっ!」って言う基準にも、やっぱり個人差があります。
その差は良いとか悪いとかとは関係なく存在します。

まず・・・一般的に怪我ってどっからどこまででしょう?

血が出たら怪我?
腫れたら怪我?
痛かったら怪我?
動けなかったら怪我?

辞書によると
「不注意・不測の事態などのため、身体を傷つけること。また、その傷。」
とあります。

これは辞書による「怪我」です。

こしげのいう怪我は・・・動けないのが怪我です。
これは悪魔でもこしげの定義です!

皆さん!間違っても真似しないように!

DSC04350.JPG


自分の中では痛いけど動けるものと、痛くて動けない物があります。
これは自分の中で働けるのか?働けないのか?と=な所があります。

怪我って何ぞやっていうと、辞書では
「不注意・不測の事態などのため、身体を傷つけること。また、その傷。」
となります。
すなわち、不注意、不測の事態というのは「自分の」というのが付くと思われ、
それは全て自己責任ではないかと思われます。

でも、実際は違います!
それぞれの立場や、現場の状況によって現場で無理ですというのは
無理な状況ももちろん発生します。

しかし!やってしまったら、その瞬間から自分の責任になってしまうというのも現実です。

ということは・・・
怪我をする前に言ったか、言わなかったか?

・・・なんて話にするのは悲しすぎやしませんか?

ただでさえ、こんな仕事に着く人間は周りからはぐれ、
なんやかんや言われながら、好きなだけでがんばってるのに・・・

一体自分は何が言いたいんでしょう・・・ハハハ、解からなくなって来ました!
でも、スタントやってる人が怪我したって言うくらいだから、
その時はやっぱり大変なんだと思います。

ちょっとやそっとじゃ、怪我だなんだと言わないですから("`ー´v
そんな自分たちを応援してくれる方がいらっしゃるのなら、これからもよろしくお願いします!

これに関しては、是非同業者の声も聞きたいですね!

というか、いろんな声を聞きたいです♪

2007年06月06日

掛け声!

みなさん!唐突ですが掛け声は何を使いますか?

よーい、どん!
せーの!
一、二の三!
ワン、ツー、スリー!
いっせー、のー、せーっ!
さん、はい!

みなさんの間でも日常的に複数の人間で物を持ち上げたりする時に使うと思いますが、
何が良く使われるんでしょう?

我々スタントの現場では、タイミングを計るために様々な掛け声が使われます。
一番良く使われるのが「せーのっ!」です。

ロスでもニュージーでも、外人にも普及したインターナショナルな掛け声です♪
「SE~NO!」

うちらが現場でよく使うのは、
二人、もしくはそれ以上の複数で同時にアクションしなくてはならない時や、
ワイヤーの引き手がタイミングを合わせるのと同時に、
吊られる人もその声にあわせてアクションします。

DSC03904.JPG
麦わらの引き手たちが「せ~の~っ!」と息を合わせます♪


ところが・・・
綿密に打ち合わせしないと、タイミングを合わせる人間が多数の場合全然合いません(┬_┬;
「せ~のっ!」の、「のっ」に合わせるのか、「のっ」の後の「!」に合わせるかで一間ずれます。

「せ~のっ!」ボンッ!なのか?
「せ~」ボンッ!なのか?

昔、自分と先輩と二人で同時にカメラ前にリアクションでジャンプして
倒れなきゃいけないカットがあったんですが、
先輩の掛け声が、「いっせー、のーっせっ、さん、はい!」って!!
行こうと思ったら、行けなくて、おいっ!ここかよ!
ってんで頭から落ちるかと思った事があります(笑)

ま、これは特例ですが・・・(^_^;

この掛け声って奴はスタントマンや役者の間だけではなく、カメラマンや照明さん、
火薬の人のタイミングにもなる事があるので、実は結構重要なんですよね~("`ー´ゝ

皆さんはどんな感じですか?

2007年06月14日

お気に入り♪

自分がスタントマンになるキッカケは1本の映画との出会いでした!
小学校4年生の時にテレビで見たジャッキー・チェンの『酔拳』!!

スゲーッ!修行したらあんな事やこんな事も出来て、
あんなに強くなれるんだぁ・・・(゚O゚;q オォー!
と、素直に超感動して『蛇拳』『笑拳』『拳精』『龍拳』など
どっぷりジャッキー映画にハマッてしまった。

当時、時代はまだ昭和!
学校で悪い事をしたら先生が生徒を叩くのは当たり前。
アクション映画がバイオレンスだなどと騒ぐのは、お坊ちゃまのザーマス母ちゃんだけ。
そんな時代だからこそやって来た『カンフーブーム』『少林寺ブーム』!!

その真っ只中を中学生、高校生というまさに多感で元気あふれる時期に
通ってきたこしげは、そのままここまで来てしまいました!(;´ー`ゝ ヨカッタノカ?

%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%9D%8A.jpg
ジャッキーファンクラブのディナーショーまで行っていたこしげ少年。マースと2ショット!
コリャ人生間違うわ・・・(-_-;

という具合に自分の人生にまで影響を与えてしまったジャッキー映画!
・・・罪です。("`ー´/ コノ!

で、そんな自分のお気に入りの映画は、やっぱり初めて劇場へ足を運んで見た
『プロジェクトA』からジャッキー全盛期と勝手に自分が思っている『ポリスストーリー3』まで
の全部?全部ではないか・・・?
でも、どーしても1本には絞れません!
『スパルタンX』『五福星』『サンダーアーム』『ポリスストーリー』etc・・・
挙げたらキリがありません!

これらの作品の一つ一つがこしげなみへいというスタントマンを作る原料です(笑)

皆さんのお気に入りの作品、映画ってどんなですか?

2007年06月24日

ミニトラ

はい、どーも!こしげです!("`ー´/ チョットゴブサタシチャイマシタ。

今回はうちらが使う道具の一つミニトラ!についてです。

DSC03313.JPG
これはロスで使ってたものをNZに持って来て、今も使っているミニトラ。


形は丸い物と四角い物とあります。
あと足が傾斜のつく物と初めからフラットなままの物もあります。
うちらが使うのは、走り込んで使う事が主なので足に傾斜が付けられるタイプです。

種類としてはもう一つ。
バンジーコードという長くて、太いゴムで張力を持ってる物と、
スプリングで張力を持ってる物の2種類あります。
(写真は見えませんがスプリングタイプです。)

バンジーコードとスプリング・・・これが微妙ですが、かなり肝心!
トランポリンを踏んだ時の返り(跳ね返り)に時差があるんです!

バンジーコードの方がスプリングに比べて返りが遅いです。
スプリングの方が硬くて返りが速いです。

どちらも跳ぶんですが、この返りのタイミングが合わないとどちらも跳びません(-_-;

もちろん同じバンジーコードでも新しい物(ゴムが硬くて返りが速い)と
古い物(ゴムが伸びてて柔らかく、返りが遅い)で返りのタイミングは変わってきます。
スプリングも同様です。

つまり・・・それぞれのトランポリンで踏み込みの度合いが違うのです。

なので、その都度現場で使うトランポリンは試し踏みをしておかないと
いきなり本番では使いこなせなかったりもします・・・(;´ー`ゞ ソンナゲンバモタマニアリマスガ・・・

で、どっちが使いやすいかというと?
これまた使う人によりけりです。

わりと脚力がある人は硬いトランポリンでもしっかり踏み込めて、
返りが早い分タイミングも取りやすいようですが、
逆に脚力があまり強くない人は、
トランポリンが硬いと膝が負けてしまってうまく跳べないので、
柔らかいトランポリンで助走の勢いとトラの返りを利用して、
脚力を使わずに跳ぶ方がやりやすいようです。

さぁ!あなたは硬トラ派?柔トラ派?

About 2007年06月

2007年06月にブログ「こしげリポート!」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年05月です。

次のアーカイブは2007年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34